ゴキブリが一致団結!仲間の敵討ちをすることもある?
2016/05/17
攻撃的なゴキブリ
ゴキブリってけっこう凶暴。
仲間を威嚇をしたり。
下顎で噛み付いたり。
前脚や後脚で蹴飛ばしたりすることがあるんです。
触角と触角でフェンシングのような戦いをすることも。
喧嘩の理由は、縄張り争いやメスをひきつけるために行われるのです。
でも、傷ついてボロボロになるまで喧嘩することはないんです。
どちらかが攻撃したら相手は攻撃することなく、退散してしまうのです。
争って無駄死しないゴキブリって、賢いのかもしれませんね。
私たちが普段遭遇しているゴキブリ
喧嘩っ早いゴキブリも、平和主義なゴキブリも、全然見分けつきませんけどね。
ゴキブリの世界にも縄張りの支配権争いがあったり色々大変なんですね。
格差社会です。
縄張り争いの時は、じわじわと円を描いて歩いたり、高脚歩きなんかもします。
ちょっと時代劇風ですよね。
ゴキブリってただでさえ気持ち悪くてみにくいのに…。
仲間うちで喧嘩とかしてるところに遭遇してしまったらショックすぎますね。
夢であってほしい現象
以前勤めていた会社の近くにコンビニがあったのですが、残業したときなどに、ちょっと休憩をしに同僚と行くことがあったんです。
そこでの恐ろしい出来事をお話します。
その日はコンビニの外のゴミ箱横で立ち話をしていたんです。
そこへ突如現れた1匹のデッカイゴキブリ。
カサコソ~と私たちの目の前を横切っていきました。
屋外なんだからそのまま放おっておけばいいのに…。
同僚の中の1人が、コンビニに置いてあったフリーペーパーを丸め、スパーンとゴキブリを叩き潰したんです。
そのゴキブリ、一撃で即死でした。
そこまではまだ、うわ~程度だったのですが………。
数秒後!!
ザワワワ~!!!
大量のゴキブリ~!!!
大量といっても5~6匹でしたがっ。
私にとっては十分、大量だと感じました。
同僚が一撃して退治したゴキブリに向かってきたのか、同僚に向かってきたのかは定かではありません。
とにかく!!
どこからともなくデッカイゴキブリが6匹くらい湧いてきたんです!
その場にいた私たち5人は、ゴキブリから逃げるべく全速力で走って会社に戻りました。
思い出しただけでも寒気が立ちます。
調子に乗ってゴキブリを一撃した同僚も相当ビビってました。
あとから出てきた数匹のゴキブリたち。
一体何のために出てきたんでしょうか。
仲間を殺した敵討ちかとずっと思っていました。
でも、ゴキブリが人間を襲うなんて話きいたことありませんよね。
もしかしたら、飢えたゴキブリたちが共食いをしにやってきたのかもしれません。
全速力で逃げたので理由は明らかになりませんでしたが、恐ろしい現象だったことには変わりありません。
関連記事
-
公園でハトにエサをあげるとゴキブリが寄って来るので迷惑です!
迷惑行為です 『ハトにエサをあげないでください』 貼り紙がしてある公園があるのを …
-
恐怖!!まだ2月なのにゴキブリ出没!暖冬の影響か!!
忘れたころにひょっこりやってきます 冬になり、すっかり忘れてましたよ。 彼らの存 …
-
ゴキブリの幼虫に遭遇したなら早急に対策!近くに親がいる!
小さくて黒くてすばしっこい虫がいたら警戒して ゴキブリの幼虫がいたなら、デッカイ …
-
小さな虫なのに怖い…ゴキブリの事を想像するから余計怖くなる。
ゴキブリが苦手ない人 とにかく想像しすぎなんです。 ゴキブリが苦手な人の特徴とし …
-
廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
共用部分は要注意 マンションには共有部分がありますね。 ゴキブリが最も発生、そし …
-
一気に食欲減退…なぜ飲食店にゴキブリは発生しやすいのか
食欲減退 食事中にゴキブリが出たらどうですか? 一気に気分が害されますよね。 本 …
-
掃除をしてもゴキブリは出る!恐怖症の私はにらめっこして完敗。
ゴキブリは出るときは出る! 毎日掃除してるのに! きれい好きなのになんで? まさ …
-
対策必須!ゴキブリは狭くて暗くてジメジメした場所に発生する!
ゴキブリが好む場所とは ゴキブリは夜間、狭いところやジメジメしたところをウロチョ …
-
外で見るゴキブリと家の中で見るゴキブリは別物。怖さが全然違う。
どんな虫もそう 家の中で見るゴキブリって特別怖くないですか? 偶然、外でゴキブリ …
-
ゴキブリが家にいるから友達や彼氏が来ると恥ずかしい
友だちにバレたくない 家にゴキブリが出るって自慢できることじゃないですよね。 で …