ゴキブリ撃退

ゴキブリが嫌いな人のための撃退法。

1000万人以上のアメリカ人が発症するゴキブリアレルギーとは

      2016/05/17

ゴキブリアレルギーに苦しむ人

あまり知られてないと思いますが、ゴキブリアレルギーというものがあるんです。

人は多かれ少なかれ、調べれば何かしらのアレルギーが見つかると言われています。

でも、ゴキブリアレルギーとは驚きですよね。

そしてますますゴキブリはやっかいな相手になります。

アメリカで1000万人!

アメリカ国立衛生研究所によると。

ゴキブリアレルギーに苦しむ人。

なんと!

1000万人から1500万人

ここで言うゴキブリアレルギーとは、私のような恐怖症レベルではないんです。

私、ゴキブリを見ただけでアレルギー反応がでちゃうの。

ほら!鳥肌立ってきた!

見て!見て!

みたいなレベルではなく、実際にゴキブリが原因で、鼻水や咳などが出てしまう症状のことです。

ゴキブリアレルギーの場合、ゴキブリの排泄物脱皮後の抜け殻部分的に消化された食べ物フェロモンに反応を示すのだそうです。

エビ・カニにも反応

ゴキブリに対してアレルギー反応が出てしまった場合、その後、殻を持つ無脊椎動物に対してもアレルギー反応を示す人がいるそうです。

そのような人は、エビやカニも食べることができなくなってしまいます。

ということは、甲殻類アレルギーの人で「エビとカニは食べられない」と言う人、もしかしたらゴキブリアレルギーかもしれないってことですよね。

私のまわりにも、甲殻類アレルギーの人が数人いるのでちょっと気になります。

アレルギー症状

私たちがよく知っている、食物アレルギーやハウスダスト、ダニなどのアレルギー症状と同じです。

ゴキブリアレルギーは、軽い症状では鼻水のみということもあります。

または、肌に湿疹ができたり呼吸困難といった喘息の症状が現れることも珍しくなく、強烈なアレルギー反応が起きるとショックでに至ることもあるのです。

私のようにゴキブリが苦手な人にとったら、そこに存在しているだけで威圧感あるし恐怖なのに、湿疹とか喘息まで加わったら本当にダメージ大きいですよね。

ゴキブリが憎くて仕方なくなりそうです。

私は、ハウスダストとダニのアレルギーがあるのですが、実家に帰ると咳と鼻水が止まらなくなります。

本当にアレルギーって辛いですよね。

もっとちゃんと掃除しといてくれ~って思いますもん。

実家に滞在している間は、咳ゲホゲホ、鼻水タラタラな私ですが、自宅に帰る途中の電車の中ではピタッと症状が治まるんです。

アレルゲンが無くなると症状も治まるんですよね。

ゴキブリアレルギーの人も同じだと思います。

ゴキブリさえいなければ、症状がでない!

完全に駆除するべきなんです!

 - ゴキブリ退治

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

恐怖症の人もいる!ゴキブリ対策は社会への責任でありマナーだ!
恐怖症の人もいる!ゴキブリ対策は社会への責任でありマナーだ!

アパートやマンションにもゴキブリ アパートやマンションでのゴキブリの出現は困りま …

口コミ調査!家の中のゴキブリ対策、どの部屋に設置すると効果的?
口コミ調査!家の中のゴキブリ対策、どの部屋に設置すると効果的?

ゴキブリ対策はどこがいい? ゴキブリ対策グッズがいろいろありますね。 ゴキブリホ …

害虫駆除の室内床下消毒はゴキブリを駆除する効果があったのか
害虫駆除の室内床下消毒はゴキブリを駆除する効果があったのか

害虫駆除の思い出がある 昔、実家に住んでいた頃、害虫駆除というのがあったんですよ …

廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!

共用部分は要注意 マンションには共有部分がありますね。 ゴキブリが最も発生、そし …

ベランダでゴキブリを見つけたら要注意!室内にも入るし隣の家にも。
ベランダでゴキブリを見つけたら要注意!室内にも入るし隣の家にも。

室内に入るチャンスはたくさん ベランダでゴキブリを見つけたら、近いうちに室内でも …

1匹のゴキブリの影に群れがいる。敵は組織であることを意識すること。
1匹のゴキブリの影に群れがいる。敵は組織であることを意識すること。

ゴキブリ対策商品を買うきっかけ 最近ゴキブリと遭遇してますか? ゴキブリは忘れた …

約6%の不幸!ゴキブリ対策商品を置いた後の死骸との遭遇率。
約6%の不幸!ゴキブリ対策商品を置いた後の死骸との遭遇率。

ゴキブリ対策はバッチリですか? ゴキブリ駆除の商品を使っているでしょうか。 キッ …

廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
ゴキブリが出やすい季節はいつ?どこを重点的に対策するべきか。

いつでもゴキブリの季節 ゴキブリはいつ頃出るでしょうか? 夏のイメージが強いです …

ゴキブリの幼虫に遭遇したなら早急に対策!近くに親がいる!
ゴキブリの幼虫に遭遇したなら早急に対策!近くに親がいる!

小さくて黒くてすばしっこい虫がいたら警戒して ゴキブリの幼虫がいたなら、デッカイ …

公園でハトにエサをあげるとゴキブリが寄って来るので迷惑です!
公園でハトにエサをあげるとゴキブリが寄って来るので迷惑です!

迷惑行為です 『ハトにエサをあげないでください』 貼り紙がしてある公園があるのを …