ゴキブリ撃退

ゴキブリが嫌いな人のための撃退法。

引っ越し後は要注意!ゴキブリはなぜ段ボールを食べるのか。

      2016/05/29

引っ越し後のゴキブリ対策

引っ越しの経験はありますか?

引越しと言えば段ボールを使いますよね。

荷物を箱詰めして引っ越し屋さんに運んでもらう。

普通はほとんどすべてのものを段ボールに詰めるはずです。

そして、引越しが終わる。

引っ越し屋さんが終わると段ボール箱が山積みの状態

そこで注意したいのがゴキブリの存在です。

引越し後に対策商品を設置する人々

引越しはゴキブリと縁の深いものなんです。

ゴキブリ対策商品を買う人の口コミを見ると、なぜ買ったのか、理由を書いている人がいます。

引越しを機に買っている人もいるんですね。

新しい住まいは、マンションやアパートだと、以前はどうなっていたのかもわからない。

そこで、とりあえずゴキブリの対策をするのです。

これはゴキブリが嫌いな人にとっては、必須の心掛けですね。

キッチンや洗面所に対策商品を置くのはいいんですが、もっと意識して欲しいことがあります。

それが段ボールです。

引っ越し後に残った段ボールはどうする?

段ボールは荷物を箱から出さないと処分できません。

引越しで疲れてしまって、とりあえずはほとんどの段ボールがそのままになるでしょう。

それはとても危険なことです。

ゴキブリが狙ってくる可能性があるのです。

ゴキブリが嫌いなら、なるべく早く処分するようにしてください。

ゴキブリは段ボールを食べる

ゴキブリはキッチンの生ゴミなんかを食べているイメージが強いですが、紙も食べるんですね。

アメリカの話ですが、ゴキブリによる本の被害がよくあったようです。

特に昔は今のように情報化が進んでいませんから、書類が多くあった。

それをやられると、もう記録がなくなってしまうんですよね。

だから、ゴキブリに悩まされたようです。

本は紙、段ボールも髪。

本の入っている段ボールも引越しのときにはあるのではないでしょうか。

あ、それ危険ですね。

食べに来ますね。

なぜゴキブリは段ボールを食べるのか

ゴキブリは段ボールも食べる。

でも、本当は紙が好きなのではないようです。

おいしいと思っているわけではないようですね。

では、なんで食べるのか。

のりとか接着剤が好きなんですよ。

本もページをつなぐためにのりが使われますね。

段ボールも紙を貼り合わせて作っているわけですから、のりが使われます。

専門的にはのりとは言わないかもしれませんけどね。

澱粉はゴキブリの大好物の1つです。

それから引越しの場合に限って言えば、ガムテープも使いますよね。

あれものりが付いている気がしますね。

ああいうのをゴキブリは狙っています。

ですから、引越しの後、段ボールを放置しておくのは危険なことなんですよ。

ゴキブリが大嫌いな人はぜひ覚えておいてください。

段ボールを速く片付けて、すっきりした部屋にする。

掃除もきれいにして。

さらにゴキブリ対策の商品を隅々に置く。

ここまでが引越しだと思って欲しいと思います。

引越しのあとかたづけ、すぐにやらないといつまでも片付かない部屋になります。

そこをゴキブリが狙っていることをお忘れなく!

 - ゴキブリの習性, ゴキブリ退治

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

嫌いな人は絶対に知っておきたい!ゴキブリの活動時間と休憩時間。
嫌いな人は絶対に知っておきたい!ゴキブリの活動時間と休憩時間。

活動的になる2つの時間帯 日没後の3時間と夜明け前の1時間がゴキブリタイムです。 …

ゴキブリホイホイは捕獲後の処理ができる人じゃないと難しい
ゴキブリホイホイは捕獲後の処理ができる人じゃないと難しい

捕獲できたのをしっかり確認したい人向け ゴキブリホイホイも効果はあります。 よし …

廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
ゴキブリが出やすい季節はいつ?どこを重点的に対策するべきか。

いつでもゴキブリの季節 ゴキブリはいつ頃出るでしょうか? 夏のイメージが強いです …

ゴキブリはあなただけの敵じゃない!社会の問題として闘う事が必要!
ゴキブリはあなただけの敵じゃない!社会の問題として闘う事が必要!

ゴキブリの侵入を止めることって… 私はゴキブリってすごい生命力だし、どこにでも入 …

ゴキブリって実は…予防や対策に役立つ新しい考え方を共有します!
ゴキブリって実は…予防や対策に役立つ新しい考え方を共有します!

最近ゴキブリに思うこと このブログにはゴキブリのことをいろいろと書いています。 …

家の中でゴキブリがよく出る場所は彼らの通り道。その近くには…
家の中でゴキブリがよく出る場所は彼らの通り道。その近くには…

同じ場所で遭遇するということは? あっ!! ゴキブリがまたここにいる! って思う …

チャバネゴキブリは飛ぶ?そもそも飛ばないはずのゴキブリが飛ぶとき。
チャバネゴキブリは飛ぶ?そもそも飛ばないはずのゴキブリが飛ぶとき。

ゴキブリが飛ぶって知ってました? 基本的に動きが速いのは知ってますよね。 ゴキブ …

エアコンの室外機からゴキブリが侵入しない為の対策
エアコンの室外機からゴキブリが侵入しない為の対策

外と繋がる穴を全部ふさぐ まずエアコンを見てみてください。 エアコン本体からホー …

アロマがゴキブリに効く!駆除できるほどの効果はあるの?
アロマがゴキブリに効く!駆除できるほどの効果はあるの?

ゴキブリが嫌いなアロマ アロマを使っていますか? レモングラス・ペパーミント・バ …

恐怖!!まだ2月なのにゴキブリ出没!暖冬の影響か!!
恐怖!!まだ2月なのにゴキブリ出没!暖冬の影響か!!

忘れたころにひょっこりやってきます 冬になり、すっかり忘れてましたよ。 彼らの存 …