小さな虫なのに怖い…ゴキブリの事を想像するから余計怖くなる。
2016/05/20
ゴキブリが苦手ない人
とにかく想像しすぎなんです。
ゴキブリが苦手な人の特徴として、過度に想像しすぎてしまう癖があります。
ゴキブリの色。
触角。
脚。
ボディ。
動き。
など…。
思い出しただけでゾワワワ~と寒気がしてきますよね。
ゴキブリ大嫌いだと言う人に限って、逆に想像が豊かなのは不思議なことです。
そして想像はさらにエスカレート。
ゴキブリが○○だったら
しかも、想像はどんどん膨らんでいき、もしもゴキブリが○○だったらみたいな事を考え始めます。
ゴキブリがいきなり襲ってきたら!
玄関で旦那の革靴だと思って手にとったらデカイゴキブリだったら!
とか。
想像の世界です。
革靴サイズのゴキブリが本当にいたら怖すぎですよね。
ゴキブリに対する恐怖からあり得ないことまで考えてしまったりしますよね。
車酔いと似てる
想像するから…という点では、車酔いと似てませんか?
車酔いする人は、
「自分は乗り物に弱いから」
「バスのニオイがプ〜ンとしただけで酔う」
「空きっ腹だとかえって吐く」
「サスペンションが硬い車は突き上てくるからダメ」
など。
それぞれ酔う理由は違いますが、みんな共通して言えるのは酔う前からあれこれ心配すること。
仮酔い状態になるということです。
例えばバスのニオイって思い出すだけでオエってなりませんか?
ゴキブリもそれと同じ。
ゴキブリがいるかもって思っただけで心臓がバクバクしちゃいますよね。
そんな状態のときって、自分の前髪さえもゴキブリに見えてしまうものです。
何気なく振り向いた時、黒いものが動いた!って身構えたら自分の髪だったパターン。
なんともおマヌケに思えますが…。
私の体験談です(笑)
ゴキブリを取り逃がしたあと
家でゴキブリに遭遇!
なのに駆除できなかったとき。
最悪ですよね。
どこに逃げたんだろう。
上か?
下か?
タンスの裏か?
探しても見つからなかったとき、恐怖による想像はモクモクと膨らみます。
寝ている時、ブィ~ン!と飛んできて自分の顔に着地するのではないだろうか?!
夜中にトイレに行きたくなっても我慢しよう。
だって暗い廊下をゴキブリが歩いてて素足で踏んじゃったら嫌だから。
どんどん不安になっていきますよね。
カサッと物音がしただけでビクッとなってしまったり。
考えすぎて自分で不安をあおってる状態ですよね。
ただ、ゴキブリの事を想像するなといっても無理ですよね。
怖いものは怖いんですから!
これはもう、ゴキブリなんかヘッチャラ!
ポポイのポイ!と退治してくれる人と一緒に住んでしまうのが一番だと思います。
この記事が変な想像につながらないことを祈ります。
関連記事
-
-
ゴキブリが一致団結!仲間の敵討ちをすることもある?
攻撃的なゴキブリ ゴキブリってけっこう凶暴。 仲間を威嚇をしたり。 下顎で噛み付 …
-
-
ゴキブリの好きなニオイと嫌いなニオイ。ゴキブリ自体のニオイ。
触角でニオイを感知 ゴキブリはにおいに敏感です。 でも、どうやってかぎ分けるのか …
-
-
害虫駆除の室内床下消毒はゴキブリを駆除する効果があったのか
害虫駆除の思い出がある 昔、実家に住んでいた頃、害虫駆除というのがあったんですよ …
-
-
ゴキブリを本格的に退治するなら、市販の駆除剤より駆除業者
駆除業者がゴキブリ地獄から助けてくれる ゴキブリが出てパニックになっている時。 …
-
-
オススメのゴキブリ駆除業者。スピードと信頼感で選ぶならココ!
優良駆除業者に依頼したい ゴキブリ駆除業者といっても、たくさんありますよね。 優 …
-
-
外で見るゴキブリと家の中で見るゴキブリは別物。怖さが全然違う。
どんな虫もそう 家の中で見るゴキブリって特別怖くないですか? 偶然、外でゴキブリ …
-
-
ゴキブリが1匹出たら100匹は迷信?実際は320匹も増える!
ゴキブリはすごいスピードで増える 「昨日ゴキブリが出たんですよ」 誰かにそう言う …
-
-
ゴキブリの活動時間帯はいつ頃?対策するにも逃げるにも重要!
ゴキブリの生態を知れば撃退できる! ゴキブリの性質とか興味ありますか? 怖い、怖 …
-
-
一人暮らしの家でゴキブリが出たら冷静に考えるべきこと
夢であって欲しいと思う 家の中には自分ただひとり。 そのはずがゴキブリもいた! …
-
-
ゴキブリ対策の基本は掃除!でも掃除する暇がない人もいる
掃除すればゴキブリは出ないのかもしれないが このブログでもゴキブリ対策は掃除が大 …