対策必須!ゴキブリは狭くて暗くてジメジメした場所に発生する!
2020/05/05
ゴキブリが好む場所とは
ゴキブリは夜間、狭いところやジメジメしたところをウロチョロするのが好きなんです。
なかでも、どうして狭い場所が好きなんだと思いますか?
ゴキブリは、何かに接触せずにはいられない習性があるからなんです。
その接触とは、仲間同士の体の接触ではありません。
壁や床、天井との接触を好むんです。
関連記事:
知っておきたいゴキブリの活動時間と休憩時間
接触好きならココが好き?
よく狭い隙間からカサカサ~と出てくるんですよ。
勝手に人の家に入ってきて、さらに色んな所をベタベタ触らないでって思いますよね。
どこまであつかましいんだか!
ゴキブリが苦手な人にとったら、この習性本当に気持ち悪いですよね。
四方八方から接触されることのへの生理的欲求が強いことから、ゴキブリの生息場所が見えてきます。
●整理ダンス等、収納家具の中
●浴室のタイルの隙間
●冷蔵庫や給湯器のうしろ
●窓や扉の枠
●エアコンの中
●キッチンシンク下の扉の中
●装飾用の飾りの裏
ゴキブリはこれらのちょっとした隙間を見つけては、隠れ場所にしてしまうのです。
意外な場所からゴキブリ
ブーツや長靴は要注意ですよ!
私の姉がまだ独身の頃、実家で酷い目にあってましたからね。
彼氏とデートの日のことです。
大事に箱にしまっていたブーツを取り出し、足を入れた瞬間。
ぎゃ~!!
おかあさん!!
たすけて~!!
何事かと玄関に行ってみると、玄関の隅にゴキブリがいました。
近くにはブーツが転がってました。
ゴキブリは、すぐに母に退治されましたが、姉はしばらく半泣きでした。
だいたい想像はついているかと思いますが、まさにその通りです。
ブーツの中にゴキブリがいたんです!
姉が足を入れたらつま先に、異物を感じたんだとか。
とっさに足を抜いたら、ゴキブリが猛スピードで玄関の隅まで逃げ行ったんだそうです。
デートの日になんともかわいそうな姉。
ゴキブリもビックリしたでしょうね。
いい隠れ場所を見つけた!ってくつろいでたらイキナリ足が入ってきたんですもんね。
ブーツや長靴って結構湿気がたまりやすいし、暗いし狭いし…。
ゴキブリが好きそうですよね。
しばらく履いていなかったブーツとかは足を入れる前に、逆さにしてコンコンっと叩いてから履いたほうが良さそうです。
他にも、お客様用にとしまいこんでいたスリッパとかも、ゴキブリが住処にしてしまっていることがあるので気を付けないといけません。
姉はそのとき、一度使ったブーツを箱に入れてしまうのは危険だと身をもって学んだようです。
関連記事
-
-
ゴキブリを家の中から全滅させることの難しさを歴史が教えている
ゴキブリと戦うために! ゴキブリとの戦況はどうですか? 勝てそうですか? とにか …
-
-
廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
共用部分は要注意 マンションには共有部分がありますね。 ゴキブリが最も発生、そし …
-
-
ゴキブリの幼虫に遭遇したなら早急に対策!近くに親がいる!
小さくて黒くてすばしっこい虫がいたら警戒して ゴキブリの幼虫がいたなら、デッカイ …
-
-
掃除をしてもゴキブリは出る!恐怖症の私はにらめっこして完敗。
ゴキブリは出るときは出る! 毎日掃除してるのに! きれい好きなのになんで? まさ …
-
-
害虫駆除の室内床下消毒はゴキブリを駆除する効果があったのか
害虫駆除の思い出がある 昔、実家に住んでいた頃、害虫駆除というのがあったんですよ …
-
-
逃げたゴキブリのスピードは時速何キロ?目の前で逃がした人必見!
ゴキブリを退治する方法は? ゴキブリを退治しる方法はいろいろあります。 でも、最 …
-
-
なんで歩道橋にゴキブリがいるの?排水口の造りに問題がある。
渡れないゴキブリ歩道橋 ゴキブリが待ち構えている歩道橋。 あるんです。 私が以前 …
-
-
腐ったものも平気なゴキブリは雑食性。ダンボールや本も食べる!
お腹を壊さないゴキブリ ゴキブリの食欲というか、雑食ぶりには驚きです。 人間がと …
-
-
ブラックキャップの効果と注意点
ブラックキャップは効くのかどうか よく効きます。 市販されている駆除剤の中で、一 …
-
-
日本にいるゴキブリの種類。中でも有名で恐れられているゴキブリは?
ゴキブリの種類は豊富 ゴキブリは昆虫ですよね。 昆虫って知ってました? すごく種 …