ゴキブリホイホイでの駆除には3つの限界があることを理解してる?
2016/05/17
大ヒットしたゴキブリホイホイですが
ゴキブリホイホイは粘着タイプの捕獲器ですよね。
昔からあるし、大ヒットした商品でもあります。
もちろん今も売っていますし、買っている人も多いこの商品。
ですが、ゴキブリを駆除するという意味では限界も見えてきます。
ゴキブリホイホイをキッチンに置く前に、限界も考えてみてください。
ゴキブリホイホイの3つの限界
先に断っておきますが、私はゴキブリがとても苦手な人間です。
そういう人間が書く記事なので、ちょっとした偏見などはあるかもしれません。
さて、ゴキブリホイホイの限界を考えてみましょう。
私は3つあると思います。
これを理解してから使ってくださいね。
捕獲するゴキブリの数の限界
まずは、捕獲の数に限界があることです。
今のゴキブリホイホイは5個セットで売られています。
その中にどれくらいのゴキブリがつかまるのかという問題ですね。
5個もあれば十分?
いやいや、1匹出たら何とかって言うじゃないですか。
ゴキブリ駆除商品で、広告や宣伝などに使われるゴキブリの代表のような種がいます。
チャバネゴキブリ。
ゴキブリは何千種類もいるって知っていました?
その中でも繁殖の点で注目されるのがチャバネゴキブリです。
このゴキブリは一生で8個の卵を産むことができるそうです。
一生は大体90日から~150日。
つまり、5カ月で8個の卵。
そしてさらに。
1つの卵から出てくるゴキブリの幼虫は40匹。
一匹のメスから320匹の子どもが生まれるんです。
もちろん、状況によって変わりますから、おそらく普通はもっと少ないと思います。
少子化の人間社会から考えるとものすごいことですね。
それぐらい子供が生まれるわけですからね。
結局、数匹がゴキブリホイホイに入ってもな…
もっといるんでしょ?
ってことになりますよ。
つかまるのは氷山の一角、これが限界なんです。
ゴキブリを引き寄せる誘引物質の限界
誘引物質なんて難しいことを言いますが、いいにおいのことですよね。
ゴキブリがいいにおいにつられて、ホイホイの箱に入って行かなければ意味がありません。
どの駆除製品でも同じですが、どれだけ引き寄せられるか。
ゴキブリ駆除は結局そこだってことです。
となると、ゴキブリホイホイの誘引物質はどれだけ効果があるのか。
つまり、おいしそうなのか。
なかなか難しい問題です。
ゴキブリにアンケートするしか方法はありませんから。
ただし、1つ気になることがあります。
ゴキブリはとにかく種類が多いんです。
どのゴキブリも同じ匂いに引き寄せられるとは言い切れません。
かつて、アメリカの商品でこんな話があります。
ブドウ糖が使われていました。
最初は効果があったが、徐々に効果がなくなった。
なぜだと思いますか?
ブドウ糖の嫌いなゴキブリが存在したから。
そういうゴキブリだけが生き残り、他のゴキブリがいないもんだから、どんどん繁殖も進んだ。
そして、そのゴキブリには駆除薬は効かない。
だから、ゴキブリの駆除は進まなくなってしまったんです。
ゴキブリホイホイもすべてのゴキブリに効果があるとは思えません。
ゴキブリが出すフェロモンの限界
ゴキブリはフェロモンを出すと言われます。
聞いたことがある人も多いと思います。
そして、そのフェロモンによって、他のゴキブリも集まって来る。
ゴキブリホイホイにはこの性質を利用しているところがあるようです。
だから、ホイホイの箱の中に集まるわけ。
ところが、ゴキブリの研究でわかっていることには、ゴキブリはこのフェロモンを消すこともできるのだそうです。
なぜ、そういうことができるのかはわかりません。
どういう目的のときにフェロモンを消すのかは不明。
でも、もしかすると危険だと感じたときにフェロモンを消して、他のゴキブリに知らせる警告だとも考えられます。
そうなると、ゴキブリがフェロモンでホイホイの中に仲間たちを引き寄せることにも限界があると思われますよね。
そんなことよりも
ゴキブリホイホイの3つの限界を見てきました。
どの商品にも一長一短あるわけですから、使い方によって選ぶべきだと思います。
私の場合、やっぱりゴキブリホイホイは厳しいかなと思ってしまいます。
つかまったときのことを考えると…
直接ゴキブリは見えないのかもしれないけど。
箱の中にいるんでしょ?
その箱を手で持って捨てるってことでしょ?
薄い箱だしな。
超接近してますよね、そのとき。
そのへんがちょっと。
最後にいいところも。
粘着タイプの駆除製品のいいところは環境にやさしいところ。
危険が少ないところがいいですね。
関連記事
-
バルサンはゴキブリもダニも殺すから一石二鳥と思うのは間違い!
ゴキブリを狙う動物もいる ゴキブリ対策として、人間はいろいろやりますね。 ゴキブ …
-
ゴキブリ対策・駆除商品口コミランキング!本当に出なくなるのは?
ゴキブリを二度と見たくない人のための対策 ゴキブリ嫌いですよね? 好きな人はあま …
-
ブラックキャップの効果と注意点
ブラックキャップは効くのかどうか よく効きます。 市販されている駆除剤の中で、一 …
-
ゴキブリホイホイの箱はなぜ低い?高くすればもっと捕まるのに…
ゴキブリホイホイは使っていますか? ゴキブリホイホイと言えばアース製薬の大ヒット …
-
ゴキブリホイホイは捕獲後の処理ができる人じゃないと難しい
捕獲できたのをしっかり確認したい人向け ゴキブリホイホイも効果はあります。 よし …
-
ゴキちゃんグッバイの効果は?口コミを調査した評価のまとめ。
ゴキちゃんグッバイとは ゴキちゃんグッバイはゴキブリ駆除の製品です。 ホウ酸をつ …
-
今年もまた同じ?ゴキブリ駆除商品の継続利用にある落とし穴
1つの商品を継続して買っている人が多い ゴキブリ対策グッズはいくつか有名なものが …
-
コンバットのゴキブリ駆除効果は?口コミを調査すると意外な結果!?
コンバットとは コンバットは大日本除虫菊株式会社のゴキブリ駆除製品です。 金鳥と …
-
これで大丈夫!ゴキブリ駆除剤の選び方と使用法
ゴキブリ駆除剤を使うということ ゴキブリ対策は大きく分けると、2つあります。 1 …
-
コンクゴキンジャムの効果は?口コミを調査してわかったこと。
コンクゴキンジャムとは コンクゴキンジャムはアース製薬のゴキブリ駆除製品です。 …