ゴキブリ撃退

ゴキブリが嫌いな人のための撃退法。

赤ちゃんがいる家庭でゴキブリが出たら安全を考えて慎重に対処!

      2020/05/05

赤ちゃんとゴキブリ

大切な我が子に忍び寄るゴキブリ

想像しただけで恐ろしいですよね。

絶対に一緒にしたくないペアですもんね。

残念なことに、赤ちゃんがいる家庭にも、ゴキブリは遠慮なく侵入してきます。

かわいい赤ちゃん。

ゴキブリから守ってあげられるのはあなただけですよ!

娘とゴキブリ

娘が生後半年くらいの頃、我が家にも出ました。

デカイゴキブリが!

ちょうど掃除が疎かになっていたのも認めます。

育児疲れからか身体が疲れていて、1日中布団を敷いたままにしてお昼寝したり、掃除もたまにしかしませんでした。

夕飯時、ゴキブリが出た時は本当にショックが大きかったです。

デカイゴキブリと娘の距離。

わずか数メートル!

ゴキブリが本気を出して向かってきたら、あっというまに娘に接触できてしまう距離!!

不潔で気持ち悪いゴキブリと赤ちゃんの優しいニオイがまだプンプンしてる幼い娘。

絶対に接触させてはいけない!!!!

どうやって退治するか

ズリバイをし始めた娘。何でも口に入れたがる時期でした。

ゴキジェットをあちこちに噴射するのは抵抗がありました。

ゴキジェットを出しているアース製薬さんによると、
妊婦や乳幼児がいる部屋で使っても大丈夫か
という質問に対して
特に問題はありません。ただし、使用中は十分に部屋を換気してください。
とのことでした。

換気をすれは大丈夫なんだそうですが、やはりちょっと気になりますよね。

結局、我が家にでたゴキブリは、旦那がゴキジェットと新聞紙を丸めたもので退治。

娘に悪影響があるのではないかと気になり、できるだけ無駄にプシュプシュ吹きかけないようにし、とどめを刺したので退治までにけっこう時間がかかりました。

ベイト剤がオススメ

赤ちゃんのいるご家庭にベイト剤がおすすめなんです。

ゴキブリの棲家や通り道になりそうなところに、米粒大ほどのベイト剤を塗布するだけでいいのです。

置き型の駆除剤、特にブラックキャップ等はフィプロニル配合で駆除能力が高い。

ですが、やはり子どもが小さいうちは誤飲が心配ですよね。

ただでさえ、ゴキブリの出現でショックなのに、大事な我が子が駆除剤を誤飲してしまったら…。

ベイト剤、実は買うこともできるんです。

通販で買って自分でゴキブリが出そうなところに塗布するというのも良いかもしれません。

ですが、私は駆除業者にお願いするのをオススメします。

なぜなら、やはり素人だからです。

素人判断で少し多めに塗布してみたり、余計なところに塗布したり。

そんな間違いをしてしまいそうですからね。

また、このベイト剤が余った時の置き場所も考えないといけませんしね。

プロの駆除業者に依頼するのが一番です。

大事な大事な赤ちゃんにゴキブリが迫ってくる前に駆除してください。

オススメのゴキブリ駆除業者。スピードと信頼感で選ぶならココ!

プロに任せる!ゴキブリ駆除業者の活用方法と選び方

 - ゴキブリ退治

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ゴキブリの好きなニオイと嫌いなニオイ。ゴキブリ自体のニオイ。
ゴキブリの好きなニオイと嫌いなニオイ。ゴキブリ自体のニオイ。

触角でニオイを感知 ゴキブリはにおいに敏感です。 でも、どうやってかぎ分けるのか …

ゴキブリホイホイは捕獲後の処理ができる人じゃないと難しい
ゴキブリホイホイは捕獲後の処理ができる人じゃないと難しい

捕獲できたのをしっかり確認したい人向け ゴキブリホイホイも効果はあります。 よし …

害虫駆除の室内床下消毒はゴキブリを駆除する効果があったのか
害虫駆除の室内床下消毒はゴキブリを駆除する効果があったのか

害虫駆除の思い出がある 昔、実家に住んでいた頃、害虫駆除というのがあったんですよ …

エアコンの室外機からゴキブリが侵入しない為の対策
エアコンの室外機からゴキブリが侵入しない為の対策

外と繋がる穴を全部ふさぐ まずエアコンを見てみてください。 エアコン本体からホー …

意外な盲点!加湿器もゴキブリが好きな場所。対策してますか?
意外な盲点!加湿器もゴキブリが好きな場所。対策してますか?

電化製品の周りも忘れずに あなたはゴキブリ対策に何を使っていますか? エサでおび …

鉢植えはゴキブリに注意!隣の家の植木や花からもやってくる!
鉢植えはゴキブリに注意!隣の家の植木や花からもやってくる!

ゴキブリが好む条件がそろってる 鉢植えの底は薄暗くてジメジメしています。 ゴキブ …

ゴキブリの幼虫に遭遇したなら早急に対策!近くに親がいる!
ゴキブリの幼虫に遭遇したなら早急に対策!近くに親がいる!

小さくて黒くてすばしっこい虫がいたら警戒して ゴキブリの幼虫がいたなら、デッカイ …

1000万人以上のアメリカ人が発症するゴキブリアレルギーとは
1000万人以上のアメリカ人が発症するゴキブリアレルギーとは

ゴキブリアレルギーに苦しむ人 あまり知られてないと思いますが、ゴキブリアレルギー …

ゴキブリが苦手だから…掃除機でを吸って退治する方法は危険!
ゴキブリが苦手だから…掃除機でを吸って退治する方法は危険!

手っ取り早く掃除機で吸ってしまう これは間違った退治法です! ゴキブリって間違い …

家の中にもある!高温多湿を好むゴキブリにとって快適な場所とは。
家の中にもある!高温多湿を好むゴキブリにとって快適な場所とは。

冬も快適に過ごしたい ゴキブリは冬眠をしません。 寒さと乾燥が苦手なゴキブリが選 …