赤ちゃんがいる家庭でゴキブリが出たら安全を考えて慎重に対処!
2020/05/05
赤ちゃんとゴキブリ
大切な我が子に忍び寄るゴキブリ。
想像しただけで恐ろしいですよね。
絶対に一緒にしたくないペアですもんね。
残念なことに、赤ちゃんがいる家庭にも、ゴキブリは遠慮なく侵入してきます。
かわいい赤ちゃん。
ゴキブリから守ってあげられるのはあなただけですよ!
娘とゴキブリ
娘が生後半年くらいの頃、我が家にも出ました。
デカイゴキブリが!
ちょうど掃除が疎かになっていたのも認めます。
育児疲れからか身体が疲れていて、1日中布団を敷いたままにしてお昼寝したり、掃除もたまにしかしませんでした。
夕飯時、ゴキブリが出た時は本当にショックが大きかったです。
デカイゴキブリと娘の距離。
わずか数メートル!
ゴキブリが本気を出して向かってきたら、あっというまに娘に接触できてしまう距離!!
不潔で気持ち悪いゴキブリと赤ちゃんの優しいニオイがまだプンプンしてる幼い娘。
絶対に接触させてはいけない!!!!
どうやって退治するか
ズリバイをし始めた娘。何でも口に入れたがる時期でした。
ゴキジェットをあちこちに噴射するのは抵抗がありました。
ゴキジェットを出しているアース製薬さんによると、
妊婦や乳幼児がいる部屋で使っても大丈夫か
という質問に対して
特に問題はありません。ただし、使用中は十分に部屋を換気してください。
とのことでした。
換気をすれは大丈夫なんだそうですが、やはりちょっと気になりますよね。
結局、我が家にでたゴキブリは、旦那がゴキジェットと新聞紙を丸めたもので退治。
娘に悪影響があるのではないかと気になり、できるだけ無駄にプシュプシュ吹きかけないようにし、とどめを刺したので退治までにけっこう時間がかかりました。
ベイト剤がオススメ
赤ちゃんのいるご家庭にベイト剤がおすすめなんです。
ゴキブリの棲家や通り道になりそうなところに、米粒大ほどのベイト剤を塗布するだけでいいのです。
置き型の駆除剤、特にブラックキャップ等はフィプロニル配合で駆除能力が高い。
ですが、やはり子どもが小さいうちは誤飲が心配ですよね。
ただでさえ、ゴキブリの出現でショックなのに、大事な我が子が駆除剤を誤飲してしまったら…。
ベイト剤、実は買うこともできるんです。
通販で買って自分でゴキブリが出そうなところに塗布するというのも良いかもしれません。
ですが、私は駆除業者にお願いするのをオススメします。
なぜなら、やはり素人だからです。
素人判断で少し多めに塗布してみたり、余計なところに塗布したり。
そんな間違いをしてしまいそうですからね。
また、このベイト剤が余った時の置き場所も考えないといけませんしね。
プロの駆除業者に依頼するのが一番です。
大事な大事な赤ちゃんにゴキブリが迫ってくる前に駆除してください。
オススメのゴキブリ駆除業者。スピードと信頼感で選ぶならココ!
関連記事
-
-
廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
共用部分は要注意 マンションには共有部分がありますね。 ゴキブリが最も発生、そし …
-
-
1匹のゴキブリの影に群れがいる。敵は組織であることを意識すること。
ゴキブリ対策商品を買うきっかけ 最近ゴキブリと遭遇してますか? ゴキブリは忘れた …
-
-
高層マンションの高いところに住めばゴキブリは出ないのか?
ゴキブリが嫌なら高層階に引越しする? ゴキブリ嫌いな人なら考えたことがあるかもし …
-
-
ゴキブリ対策に天敵アシダカグモという作戦はアリ!?
ゴキブリだって必死 アシダカグモ限定ではありませんが、クモはゴキブリを食べます。 …
-
-
公園でハトにエサをあげるとゴキブリが寄って来るので迷惑です!
迷惑行為です 『ハトにエサをあげないでください』 貼り紙がしてある公園があるのを …
-
-
ゴキブリのスタミナはどのくらい?疲れたら退治するは間違い!
ゴキブリは叩けない私ですが ゴキブリを追いかけたことあります? 私はゴキブリ恐怖 …
-
-
家の中でゴキブリがよく出る場所は彼らの通り道。その近くには…
同じ場所で遭遇するということは? あっ!! ゴキブリがまたここにいる! って思う …
-
-
口コミ調査!家の中のゴキブリ対策、どの部屋に設置すると効果的?
ゴキブリ対策はどこがいい? ゴキブリ対策グッズがいろいろありますね。 ゴキブリホ …
-
-
1000万人以上のアメリカ人が発症するゴキブリアレルギーとは
ゴキブリアレルギーに苦しむ人 あまり知られてないと思いますが、ゴキブリアレルギー …
-
-
アロマがゴキブリに効く!駆除できるほどの効果はあるの?
ゴキブリが嫌いなアロマ アロマを使っていますか? レモングラス・ペパーミント・バ …