廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
2016/05/17
共用部分は要注意
マンションには共有部分がありますね。
ゴキブリが最も発生、そして増加しやすい部分です。
例えば、どんな場所でしょうか。
ゴミ置き場、ボイラー室、エレベーターなど。
ゴキブリが潜みやすい場所がたくさんあります。
エレベーターでの遭遇体験
私なんて古いマンションに住んでいた時、何度エレベーター内でゴキブリに遭遇したかわかりません。
扉が開いた瞬間、ゴキブリが堂々とど真ん中に乗っていて、私が乗るのをやめたこともありますよ。
エレベーターという逃げ場のない狭い個室の中で、ゴキブリとご一緒するなんて拷問に近いですからね。
ゴキブリ、エレベーターに乗れば簡単に最上階まで登ることができますもんね。
ゴキブリが嫌いで高層階に暮らしてる人もいるだろうに。
本当にやめてって思いますよね。
エレベーターとか使うの本当にやめて!!
マンションの廊下でも見かける
マンションの共用の廊下で見かけるなんてこともよくありますよね。
私なんて、玄関開けたらゴキブリがいて即座に閉めたっていう経験が何度かありますから。
心臓バクバクですよ。
開けてくれるの待ってたよって感じでこっち見てるんですもん。
その日は怖くて外に出れず引きこもりましたよ。
次にドアを開けたら突入してくるかもしれませんからね。
想像ですが。
廊下にゴキブリが出るのは本当に嫌でした。
踏まれて潰れてるゴキブリもいましたしね。
ブラックキャップを置いちゃった
マンションの廊下は共用部分だし、勝手なことをしてはいけないってわかってました。
でも、我慢できずにブラックキャップを廊下の排水口近くに置いてみました。
そしたらなんと、翌日が清掃の日でして。
清掃業者の人が掃除したあとに、ブラックキャップを設置した排水口付近を見に行ったら跡形もなく消えていました。
処分されてしまったんですね。
というか清掃業者の方々、ゴミを増やしてしまいごめんなさい。
私の仕業です。
私の勝手な行動。
ブラックキャップ作戦はあえなく撃沈。
管理人さんとかはいない賃貸マンションで、誰に言ったらいいのかわからなかったんですが、よく考えたら不動産屋さんに相談したら良かったのかもしれませんね。
とにかく、玄関開けたらゴキブリがいる状態なので、いつ室内に侵入してきてもおかしくないんですよ。
私の場合、賃貸でしたが分譲マンションでゴキブリがでたら本当にどうにかしないとって思いますよね。
管理組合とかある場合はしっかりと話し合い、対策をとってもらうしかありません。
マンションのゴキブリ対策は難しいのかも
マンションの住人の中にはいろんな人がいます。
ゴキブリなんて全く気にならないという人とは、意見が対立してしまいますね。
共有部分の対策には限界があるのが現実です。
上下左右に住んでいる人が、どんな暮らしをしているのかもわかりませんしね。
自分の家はゴキブリゼロ
自分の家は自分で守るしかありません。
マンションの共有部分でゴキブリを見るようでしたら、いつ家の中に侵入してきてもおかしくありません。
まだ、家の中ではゴキブリを見ていないが不安があるという方は、一度駆除業者に家の中をみてもらうのもいいのかもしれません。
換気扇や配管をチェックしてもらい、ゴキブリが侵入できそうな部分を発見してもらうこともできます。
必要ならばベイト剤の塗布もしてもらえます。
また、入居前でしたら薬剤を散布しゴキブリの侵入しにくい環境にすることもできます。
必要以上に物を置き過ぎない!
毎日掃除をする!
見かけたらすぐに退治!
これらを心がけてゴキブリゼロを目指しましょう。
関連記事
-
ゴキブリ対策にネコ!?猫を飼えばゴキブリはいなくなるのか
猫とゴキブリの関係 猫にとってゴキブリはエサに見えるようです。 また、遊ぼうとも …
-
家の中でゴキブリがよく出る場所は彼らの通り道。その近くには…
同じ場所で遭遇するということは? あっ!! ゴキブリがまたここにいる! って思う …
-
我が家に運び込まれてくるレザーのイス!ゴキブリに注意!!
今度はイスが来る… 私が実家で使っていた時のタンスを、我が家に運びこむという話↓ …
-
ゴキブリを退治してくれる虫や小動物。意外と身近な家の中にも!
ゴキブリにとって残酷な蜂 ある種の蜂はゴキブリにとって最悪な敵です。 その蜂の名 …
-
恐怖!!まだ2月なのにゴキブリ出没!暖冬の影響か!!
忘れたころにひょっこりやってきます 冬になり、すっかり忘れてましたよ。 彼らの存 …
-
一人暮らしの家でゴキブリが出たら冷静に考えるべきこと
夢であって欲しいと思う 家の中には自分ただひとり。 そのはずがゴキブリもいた! …
-
日本にいるゴキブリの種類。中でも有名で恐れられているゴキブリは?
ゴキブリの種類は豊富 ゴキブリは昆虫ですよね。 昆虫って知ってました? すごく種 …
-
小さな虫なのに怖い…ゴキブリの事を想像するから余計怖くなる。
ゴキブリが苦手ない人 とにかく想像しすぎなんです。 ゴキブリが苦手な人の特徴とし …
-
はじめての一人暮らし。アパートに入居後1ヶ月でゴキブリ出現。
引っ越した後は気をつけたい 引越しは生活の環境が変わりますよね。 そういう時こそ …
-
帰省で家を空ける前にゴキブリ対策!一人暮らしの人は要注意!
人の居ぬ間に侵入 帰省前は掃除をしてください。 掃除と簡単にいいましたが、これか …