ゴキブリ撃退

ゴキブリが嫌いな人のための撃退法。

口コミ調査!家の中のゴキブリ対策、どの部屋に設置すると効果的?

      2016/05/18

ゴキブリ対策はどこがいい?

ゴキブリ対策グッズがいろいろありますね。

ゴキブリホイホイもあるし、ブラックキャップもあるし。

どれも売っている人は効果があると言っています。

効果があるとして、どこに置けばその効果が最大になるのでしょうか。

まず、思い当たるのはキッチンでしょうね。

ゴキブリは食べ物を狙ってくるわけですからね。

やっぱりキッチンは外せないでしょう。

他には?

実際にどこに使っているのか

口コミを見てみました。

ゴキブリ対策グッズはどこで利用されるのか。

いくつかの人気商品の口コミに書かれていた場所をまとめてみます。

キッチンがやっぱり一番多い

これは予想通りですね。

キッチンに置いて使った人が一番多い結果になりました。

全体の口コミの5.2%にキッチンや台所が出てきます。

台所周辺に設置しています」

「夜の台所での格闘はしなくてすみます」

キッチンのみに使用しているので、1箱買うと大体2シーズンはもちます」

などなど。

キッチン周りに置くのは定番です。

メーカー側でも勧めています。

食器棚の引き出しの中、冷蔵庫の周りなんかもポイントです。

ゴキブリは狭いところ大好きですから。

ベランダや玄関なども多い

ベランダや玄関も比較的よく口コミに出てきます。

外からの侵入を防ごうとする作戦でしょう。

「ベランダの鉢植えにどうやら卵を産んでいたみたい」

玄関にゴキブリが1匹。恐怖でパニックになりました」

このような口コミがありました。

ベランダの植物に卵を産んだようだと言うのはいくつかありました。

ここもポイントですね。

洗面所や洗濯機付近

洗面所に置く場合、それから洗濯機周辺のケースも多く見られます。

洗面所は湿気が多いこともありますから、危険なところです。

「先日洗面所で立派な個体に遭遇してしまいました」

洗濯機の下や廊下の隅に置いてます」

このあたりでゴキブリを発見するケースもあります。

油断大敵です。

お風呂にも設置

お風呂に置くと言う人もいます。

「キッチンとバスルームに集中し、外にも一つおきました」

「商品を置いたら、毎年のように見ていた台所や風呂場でも見ることがありませんでした」

このように言われています。

お風呂は意外と盲点になりやすく、設置しない人も多いようですね。

でも、お風呂と言えば水。

ゴキブリと言えば、水。

そうなんです。

ゴキブリは水を求めているのです。

ですから、お風呂は重要な対策場所になります。

乾燥を心掛けることも大事だと思います。

トイレにも置かれています

その他ということで言えば、トイレも気にする人はいます。

水があると言えばありますし。

換気扇もありますから、比較的入りやすいのかもしれませんね。

そう言えば、換気扇に設置すると言う人も見られました。

玄関と同様で入り口のところで対策。

「中には入らせないぞ作戦」というわけですね。

ゴキちゃんグッバイが推奨する置き場所

最後に業者目線だそうです。

ゴキちゃんグッバイがここに置きなさいと言っている場所。

台所以外だと。

ベランダ。

テレビの後ろ。

玄関。

観葉植物。

洗面台。

洗濯機の排水口。

トイレ。

こんな場所が推奨されています。

だいたい口コミに見られた場所と合っています。

あまり口コミで見なかったのはテレビ後ろです。

ゴキブリは家電が好きなんですよね。

狭いところも好きだし。

温かくて居心地がいいとか。

それで故障することもあるとか。

本当に困りますよね。

ゴキブリ対策は通りそうなところに設置が鉄則です。

キッチンだけでなく、他の場所も対策を見直してみてください。

 - ゴキブリ退治

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ゴキブリを撃退するには巣を駆除するのではなく退避場所をなくす!
ゴキブリを撃退するには巣を駆除するのではなく退避場所をなくす!

実際は巣なんて無い? ゴキブリが潜んでいる場所を知っていますか? 巣ではなくて退 …

家の中にもある!高温多湿を好むゴキブリにとって快適な場所とは。
家の中にもある!高温多湿を好むゴキブリにとって快適な場所とは。

冬も快適に過ごしたい ゴキブリは冬眠をしません。 寒さと乾燥が苦手なゴキブリが選 …

ゴキブリを本格的に退治するなら、市販の駆除剤より駆除業者
ゴキブリを本格的に退治するなら、市販の駆除剤より駆除業者

駆除業者がゴキブリ地獄から助けてくれる ゴキブリが出てパニックになっている時。 …

ゴキブリ対策にネコ!?猫を飼えばゴキブリはいなくなるのか
ゴキブリ対策にネコ!?猫を飼えばゴキブリはいなくなるのか

猫とゴキブリの関係 猫にとってゴキブリはエサに見えるようです。 また、遊ぼうとも …

ベランダでゴキブリを見つけたら要注意!室内にも入るし隣の家にも。
ベランダでゴキブリを見つけたら要注意!室内にも入るし隣の家にも。

室内に入るチャンスはたくさん ベランダでゴキブリを見つけたら、近いうちに室内でも …

鉢植えはゴキブリに注意!隣の家の植木や花からもやってくる!
鉢植えはゴキブリに注意!隣の家の植木や花からもやってくる!

ゴキブリが好む条件がそろってる 鉢植えの底は薄暗くてジメジメしています。 ゴキブ …

赤ちゃんがいる家庭でゴキブリが出たら安全を考えて慎重に対処!
赤ちゃんがいる家庭でゴキブリが出たら安全を考えて慎重に対処!

赤ちゃんとゴキブリ 大切な我が子に忍び寄るゴキブリ。 想像しただけで恐ろしいです …

高層マンションの高いところに住めばゴキブリは出ないのか?
高層マンションの高いところに住めばゴキブリは出ないのか?

ゴキブリが嫌なら高層階に引越しする? ゴキブリ嫌いな人なら考えたことがあるかもし …

廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!
廊下、エレベーター、ゴミ置き場。マンションでゴキブリが出る!

共用部分は要注意 マンションには共有部分がありますね。 ゴキブリが最も発生、そし …

ゴキブリの活動時間帯はいつ頃?対策するにも逃げるにも重要!
ゴキブリの活動時間帯はいつ頃?対策するにも逃げるにも重要!

ゴキブリの生態を知れば撃退できる! ゴキブリの性質とか興味ありますか? 怖い、怖 …