ゴキブリ撃退

ゴキブリが嫌いな人のための撃退法。

ゴキブリ対策に天敵アシダカグモという作戦はアリ!?

      2016/05/16

ゴキブリだって必死

アシダカグモ限定ではありませんが、クモはゴキブリを食べます

すごい生命力で、無敵っぽいゴキブリ。

でも天敵は存在するということです。

ゴキブリが出て困っている時、クモを見かけたら退治してくれてるんだなって思ってください。

あれはアシダカグモだったのか

実際に、私も木造アパートに住んでいたときにクモをみました。

しかも握りこぶしくらいあるデッカイクモです。

そのクモは天井の隅に陣取ってたんですが、よーく見ると、ボヨ〜ンボヨ〜ンと体をバウンドさせてるんです。

なんでバウンドさせてんの?

私に対する威嚇か?

って思いました。

私はそのクモをタランチュラと呼び恐れていたのです。

ゴキブリを捕獲するということを知った今、少しだけ感謝の気持ちが湧いてきました。

殺さなくてよかったかも〜。

威嚇のボヨ〜ンが怖すぎて絶対に殺せないけど。

私の家にいた、すごくデッカイクモ。

アシダカグモだったんだなぁって後から調べてわかりました。

ゴキブリも素早いが、クモも素早い

ゴキブリは、クモから逃げるために素早く慎重に動かなければいけないと知っているそうです。

クモって大小ともにかなり素早いですもんね!

ゴキブリも生き抜くために必死ですね。

足もとでクモを発見し、ティッシュで捕まえたら、

あれ?!いない!

ってことありませんか?

確かに捕まえたと思ったのにおかしいなぁ。

消えたのか?!

って思いますよね。

ビュン!!って一瞬のうちに逃げるんですよね〜。

8本足なのに速すぎ!

ワシャワシャ〜と高速で動かしてるんでしょうね。

クモは、私たちの家の中では、湿気を好む害虫を食べます。
(ゴキブリ、トコジラミ、ヒメマルカツオブシムシ、ハサミムシ、イエバエなど)

どうですか?ゴキブリ対策にクモ作戦!

クモが苦手じゃないなら、家に一匹くらいいてもいいかなぁ〜なんて思ってしまいますね。

実際に、19世紀のジャマイカの原住民は、ゴキブリ駆除のために食虫動物を飼っていたそうです。

その気持ちわからないでもないですね。

ただ、ゴキブリが大発生している場合、何匹もクモを飼わないとです。

ゴキブリとクモがたくさんいる中での生活。

私には無理です。

虫好きな人は、クモ作戦どうぞお試しください。

 - ゴキブリの習性, ゴキブリ退治

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ゴキブリのスタミナはどのくらい?疲れたら退治するは間違い!
ゴキブリのスタミナはどのくらい?疲れたら退治するは間違い!

ゴキブリは叩けない私ですが ゴキブリを追いかけたことあります? 私はゴキブリ恐怖 …

ゴキブリが好きな場所。部屋の中で暗い、狭い、暖かいのはどこ?
ゴキブリが好きな場所。部屋の中で暗い、狭い、暖かいのはどこ?

ゴキブリは暗いところが好き ゴキブリはどんなところが好きでしょうか。 電化製品の …

ゴキブリを退治してくれる虫や小動物。意外と身近な家の中にも!
ゴキブリを退治してくれる虫や小動物。意外と身近な家の中にも!

ゴキブリにとって残酷な蜂 ある種の蜂はゴキブリにとって最悪な敵です。 その蜂の名 …

引っ越し後は要注意!ゴキブリはなぜ段ボールを食べるのか。
引っ越し後は要注意!ゴキブリはなぜ段ボールを食べるのか。

引っ越し後のゴキブリ対策 引っ越しの経験はありますか? 引越しと言えば段ボールを …

ゴキブリを撃退するには巣を駆除するのではなく退避場所をなくす!
ゴキブリを撃退するには巣を駆除するのではなく退避場所をなくす!

実際は巣なんて無い? ゴキブリが潜んでいる場所を知っていますか? 巣ではなくて退 …

恐怖!!まだ2月なのにゴキブリ出没!暖冬の影響か!!
恐怖!!まだ2月なのにゴキブリ出没!暖冬の影響か!!

忘れたころにひょっこりやってきます 冬になり、すっかり忘れてましたよ。 彼らの存 …

乳幼児やペットがいる家庭でのゴキブリ対策には安全性を優先。
乳幼児やペットがいる家庭でのゴキブリ対策には安全性を優先。

ブラックキャップは効くけれど ゴキブリ駆除は毒エサですよね。 毒なんだから、やっ …

アロマがゴキブリに効く!駆除できるほどの効果はあるの?
アロマがゴキブリに効く!駆除できるほどの効果はあるの?

ゴキブリが嫌いなアロマ アロマを使っていますか? レモングラス・ペパーミント・バ …

新築の家だってゴキブリは出る!一緒に引越しちゃうケースも…
新築の家だってゴキブリは出る!一緒に引越しちゃうケースも…

新築でも油断しないで ゴキブリと言えば古い家の方が出やすい気がしますね。 嫌いな …

ゴキブリホイホイは捕獲後の処理ができる人じゃないと難しい
ゴキブリホイホイは捕獲後の処理ができる人じゃないと難しい

捕獲できたのをしっかり確認したい人向け ゴキブリホイホイも効果はあります。 よし …