口コミを調査!ゴキブリ駆除剤の設置期間はいつからいつまで?
2020/05/05
ゴキブリ対策はいつからいつまで?
私はゴキブリにはどんなときであっても出てきて欲しくないのです。
極度のゴキブリ恐怖症なんです。
あなたはどうですか?
ゴキブリを目にしてしまったら…
想像するだけでも、まるで拷問を受けているような気がします。
さて、どうしても見たくない人は、ゴキブリ対策商品を使うことも多いと思います。
日頃から家の至るところに置いておく。
ちょっとした安心感が得られますよね。
では、このようなゴキブリ駆除の対策はいつからいつまでやるべきでしょうか。
ゴキブリが活発になる時期
ゴキブリ対策が必要になる時期は、人間の都合はあまり関係ないんですね。
ゴキブリの習性に合わせることが優先です。
当然ですね。
一般的にゴキブリの活動時期はいつか。
もちろん夏が中心ですね。
5月頃にはだいぶ活発になってくるようです。
そして9月~10月頃までは、確実に対策する必要があると思います。
つまり春から秋にかけて。
ゴキブリ対策グッズは家の中になくてはならない必需品であります。
ゴキブリ対策商品の有効期限から考えると
ゴキブリ駆除の薬剤などの有効期限は6カ月のものが多く見られます。
ブラックキャップもゴキちゃんグッバイもコンバットも全部6カ月。
メーカーも考えているんでしょうね。
つまり、これって春から秋にかけて使えば?ということでしょうね。
6カ月の有効期間を考えるならいつからいつ?
5月から10月にかけて設置するのが良さそうです。
実際の使われ方は違った
夏に行動が活発化するゴキブリのことを考えれば、春から秋に設置と考えます。
でも、実際使っている人はそうでもないのです。
いくつかの駆除商品の使われ方を口コミで見てみました。
その中で購入の頻度や、いつもいつ頃に買っているのか。
前回はいつ買ったかなどを口コミの中に書いている人がいます。
そこからわかるのが、半年ペースで買う人がいることです。
例えば、ブラックキャップで見てみれば、4.8%の口コミに「半年で置き換える」と書かれていました。
つまり、春に設置、そして秋に新しいものに置き換え。
こういったパターンで買っているのです。
春に買うのは夏の対策。
そして秋から冬は念のための予防的な位置づけなのでしょうか。
とにかく一年中、フル稼働でゴキブリ対策が行われているわけです。
決して家の中からゴキブリ対策がなくなることはありません。
年中対策中です。
他の商品を使っている人の口コミにも必ずあるんです。
冬にゴキブリは出るのか。
冬も対策しなきゃいけないの?
冬は寒いんだからゴキブリも冬眠するでしょ?
いや、それはどうも甘い考え方のようです。
過去にこの記事を書きました。
暖冬だからというよりは冬でも家の中が温かくなっているんですよね。
エアコンやファンヒーターが備わり、冬も温かい家の中。
もしかして春や秋と変わらない?
ってことはゴキブリも勘違いしているのかもしれません。
ゴキブリは人間よりも環境への適応は得意だと言えます。
だから、冬でも温かければ、出てくるわけです。
これからのスタンダード
口コミからわかった半年ペースで買い替える作戦。
これはまだ少数派のような気がします。
やっぱり夏を中心に対策されている人が多いのが現実です。
でも、これからはスタンダードになって行くかもしれませんね。
半年ごとに買い替える。
まさに衣替えのように。
その方が安心ですしね。
毎年同じ時期に同じように置き換える。
数百年もたった頃には、日本の伝統行事のようになっているのではないでしょうか。
何より、ここで言いたいのは、冬でも温かい環境で暮らせるようになったことです。
人間の生活が豊かになる。
それと同時にゴキブリの対策も考えなおす必用がある。
そうしなければ、ゴキブリにとっても豊かな暮らしとなってしまうからです。
関連記事
-
-
ゴキブリが出やすい季節はいつ?どこを重点的に対策するべきか。
いつでもゴキブリの季節 ゴキブリはいつ頃出るでしょうか? 夏のイメージが強いです …
-
-
赤ちゃんがいる家庭でゴキブリが出たら安全を考えて慎重に対処!
赤ちゃんとゴキブリ 大切な我が子に忍び寄るゴキブリ。 想像しただけで恐ろしいです …
-
-
ブラックキャップのゴキブリ駆除効果を口コミから評価!その特徴は?
ブラックキャップとは ブラックキャップはアース製薬のゴキブリ駆除製品です。 12 …
-
-
口コミ調査!家の中のゴキブリ対策、どの部屋に設置すると効果的?
ゴキブリ対策はどこがいい? ゴキブリ対策グッズがいろいろありますね。 ゴキブリホ …
-
-
ゴキブリ対策にネコ!?猫を飼えばゴキブリはいなくなるのか
猫とゴキブリの関係 猫にとってゴキブリはエサに見えるようです。 また、遊ぼうとも …
-
-
ゴキブリ駆除商品を家の中にいくつ置いたら安心できるか?
ゴキブリが出たらそこに安心はない! 私のようなゴキブリ大嫌いな人、恐怖症の人にと …
-
-
公園でハトにエサをあげるとゴキブリが寄って来るので迷惑です!
迷惑行為です 『ハトにエサをあげないでください』 貼り紙がしてある公園があるのを …
-
-
部屋の壁とゴキブリの関係。とにかく雑食、壁際も壁の中も要注意!
ゴキブリは雑食です ゴキブリは雑食でいろんなものを食べることは知っていますか? …
-
-
ゴキブリが好きな場所。部屋の中で暗い、狭い、暖かいのはどこ?
ゴキブリは暗いところが好き ゴキブリはどんなところが好きでしょうか。 電化製品の …
-
-
アロマがゴキブリに効く!駆除できるほどの効果はあるの?
ゴキブリが嫌いなアロマ アロマを使っていますか? レモングラス・ペパーミント・バ …