恐怖!!まだ2月なのにゴキブリ出没!暖冬の影響か!!
2016/05/20
忘れたころにひょっこりやってきます
冬になり、すっかり忘れてましたよ。
彼らの存在を。。。
はい。ゴキブリです。
まだ2月ですよ!
早すぎやしませんかね!
なんで冬にゴキブリに出会わなきゃいけないんだよ~!!
夏まで、いや春まで、せめて待っていてくださいよ~!!
暖冬の影響でしょうか…。
ゴキブリは夕飯時を狙ってやってきたのか
昨日のできごとです。
夕飯の支度を終えて、食卓にお皿を運ぼうと、食器棚の方を見た時。。。
奴がいました!
我が家の食器棚は、引き出し式なんですが、その取っ手のとこにチャバネゴキブリがっ!!
いつも私が触れている場所にゴキブリが。
夢かと思いましたよ。
サイズは2センチ弱でした。
動きはなんだかヨボヨボしていて弱ってる。
だけどゴキブリには違いない!!
幸運にも旦那がすぐそばにいたので、退治してもらいました!
目の悪い旦那。
私が「ゴキブリ~!!」と騒いでも薄目にして「え?」なんて呑気なこと言ってる。
ゴキブリのすばしっこさ、危険察知能力の高さはあなどれないのに!
私「近くに行って見て!」
後ろから旦那の腰をちょっと押しました。
自分が同じ事されたら発狂して怒るでしょう。
悪いことしちゃったなぁ。
まぁ、緊急事態なので。
最初、ティッシュでやんわりと包み込むように捕獲した旦那。
そしたらね。
やっぱり!
すり抜けたゴキブリが床にポトリッカサコソッ
幸運にも動きが鈍いゴキブリだったので再び捕獲・駆除することができたけど。
やっぱりちゃんととどめをささないとダメなんだよ~!
それにしても、なぜこれからご飯を食べようとする時に出てくるんでしょうか。
一緒に食事をとろうとでも?!
ありえない!
本当に気分を害しました。
食事中もゴキブリのことが頭の片隅にあって、おいしさが半減しました。
ゴキブリ、本当に大っ嫌いです。
まだ2月ですよ
今年は暖冬と言われていますが、その影響でしょうか。
ゴキブリも暖かさに誘われて、例年より早めに活動開始している確率が高いです。
勘違いゴキブリめ!
まだおとなしくしてなさい!
今年は早めに毒エサを設置しようと思います!!
皆様も備えあれば憂いなしですよ!!!
関連記事
-
-
ゴキブリの幼虫に遭遇したなら早急に対策!近くに親がいる!
小さくて黒くてすばしっこい虫がいたら警戒して ゴキブリの幼虫がいたなら、デッカイ …
-
-
精神的ダメージ大!ゴキブリに対するストレスでノイローゼ一歩手前。
精神的ダメージは大きい ゴキブリが原因です。 ノイローゼになりかねません。 苦手 …
-
-
ゴキブリとコオロギの見分け方。似ているから混同してしまう人必見!
ゴキブリって何かに似ていませんか? 私はゴキブリが大嫌いです。 ゴキブリは他の虫 …
-
-
生まれたゴキブリの幼虫は2ヶ月で成虫に。どんな成長を遂げるのか。
ゴキブリの幼虫にはハネがない ゴキブリの幼虫、見たことあります? 羽がないらしい …
-
-
生命力の強いゴキブリ。脚がちぎれても再生されて元通り!
脚はまた生えてきます ゴキブリに不慮の事故(人間に捕まりそうになった等)が起こっ …
-
-
嫌いな人は絶対に知っておきたい!ゴキブリの活動時間と休憩時間。
活動的になる2つの時間帯 日没後の3時間と夜明け前の1時間がゴキブリタイムです。 …
-
-
小さな虫なのに怖い…ゴキブリの事を想像するから余計怖くなる。
ゴキブリが苦手ない人 とにかく想像しすぎなんです。 ゴキブリが苦手な人の特徴とし …
-
-
ゴキブリのスタミナはどのくらい?疲れたら退治するは間違い!
ゴキブリは叩けない私ですが ゴキブリを追いかけたことあります? 私はゴキブリ恐怖 …
-
-
ゴキブリは潰した時に卵をばらまくという噂は本当か
ばらまいたのではなく切り離された メスだった場合、潰した衝撃で卵が切り離されただ …
-
-
鉢植えはゴキブリに注意!隣の家の植木や花からもやってくる!
ゴキブリが好む条件がそろってる 鉢植えの底は薄暗くてジメジメしています。 ゴキブ …